久しぶりの投稿です。
↑↑↑↑↑
ぜひご覧ください。
事例紹介・スタッフブログ・Q&A
「オリジナル本革グッズ全般」のレーザー加工に関してのお客様からよくあるご質問についてご紹介します^^
◆どのくらいの線の細さまでレーザー加工で再現可能か?
線の細さは0.3ポイント(0.1mm)までを推奨します。
背景白で黒の細い線は細くても割と綺麗に出るのですが、逆に黒ベタに白抜きデザインの場合はマーキング(焼き込み)するので焦げの関係上、文字や線が潰れやすいので少し太めにお願い致します。
↓下記のレーザー加工見本は6cm×6cmの革に繊細な蝶々デザインを焼き込んだものです。
◆革商品のデータ入稿はIllustratorだけ?
「本革グッズ」のオリジナル製作については基本Illustratorで制作したデータでのご入稿とさせて頂いております。
Illustratorが使えないのでPhotoshopでの入稿は可能かどうかというご質問をよく頂くのですが、
PhotoshopのPSDデータの場合、RGB黒一色で300dpi以上の解像度のデータならご対応できる場合が御座います。ご注文前にまずデータを送って頂ければスタッフが一度検証致します。
◆手描きのアナログ原稿はNG?
複雑すぎない白黒で描かれた線画であれば手描きのアナログ原稿でも作成可能な場合が御座います。
しかしながらこちらもPhotoshopのPSDデータと同じく一度製作可能かどうか原稿を検証する必要が御座いますので、スタッフまでご相談下さいませ。
当店は個人様の1個~のご注文はもちろんのこと、
法人様の販促品、記念品、社内意識向上のためのグッズ、ショップのノベルティなど
完全オリジナルのOEMも承っております。
お見積もり・商品詳細・データ製作・納期のご相談などご不明な点が御座いましたらお気軽にご相談くださいませ!^^TEL:072-756-7250
▼オリジナル革製品の製作ショップ「かわえもん」はコチラから▼
財布や胸ポケットに入る、携帯に便利な本革ハンコ捺印マットを発売しました!
カードサイズに名前やイラストなど、自由にデザインを入れていただけます。
新社会人に贈る、人と被らない便利グッズとして、
家や車のご成約時にお客様の名前を入れた記念品として、
就職イベントやウエディングなど印鑑が必須のイベントの配布グッズとして、
印鑑をキレイに捺印できるイタリア製の本革マットを是非ご利用下さい。
卒業のシーズンが近づくこの時期にピッタリの新商品を発売します!
イベントやちょっとした集まりで、必ず登場するのが撮ってすぐに見られる
ポラロイドカメラのチェキ用本革ミニフォトフレームのです。
気軽に撮影できて、手書きでメッセージも入れられるチェキを、
革のオリジナル フレームに入れて、特別なプレゼントにしませんか?
定番のメタル製のゴルフマーカーをはじめ、
レーザー加工機で本革に名前やロゴデザインなどを
マーキング(焼き込み)できる「本革ゴルフグッズ」も
「他にはない特別感のあるゴルフグッズ」として好評頂いております!
企業コンペ賞品・ホールインワン記念・サプライズギフトとして
1個~法人様の大口個数までご対応致します。
名入れ・メッセージ・企業ロゴを入れる事も可能。
完全オリジナルOEMご希望の場合も一度ご相談下さいませ。TEL:072-756-7250
————————————
◆名入れゴルフマーカー
————————————
・信頼の国産パーツ使用
・デザインテンプレート多数ご用意
・完全オリジナルデザインでの製作も可能
————————————
◆本革手縫いフック型ゴルフマーカー
◆シューズに取り付ける本革ゴルフマーカー
————————————
・国産の栃木レザーを使用
・ありそうでなかった本革のみで作成したゴルフマーカー
・お好きなイニシャルと本革のカラーを選ぶだけの簡単オーダー
————————————
◆本革ゴルフバッグネームタグ
————————————
・国産の栃木レザーを使用
・ネームだけではなくお好きなデザインを入れることも可能!
・バッグに映える大きめサイズ
————————————
◆本革ティーホルダー
————————————
・国産の栃木レザーを使用
・ゴルフティーを3本しっかりキープ!
・ベルトループやゴルフバッグに付けて持ち歩けます
————————————
◆本革ボールホルダー
————————————
・イタリアのベジタブルタンニンレザー使用
・ゴルフボールを2個入れておしゃれに持ち歩けます!
Tシャツ・ユニフォーム型の卒業記念応援キャンペーンに続いて、オリジナル革グッズ製作 かわえもんでも、卒業記念応援キャンペーンを行います。
「スポーツや部活はやっていないけど卒業記念を作りたい」
「普段から使えるグッズを記念にしたい」
「年齢関係なく、長く使える記念品が良い」
などのご要望にお応えして、本革を使用してデザイン・文字入れ可能な革のコードクリップとボトルホルダーを卒業記念応援キャンペーン対象商品として、特別価格で販売致します。
革グッズの卒業記念応援キャンペーンは初開催ですので、お得なこの機会をご利用下さい。
春を迎えるこの時期、様々な卒業があります。
幼稚園・保育園からの卒園
小学校・中学校・高校・大学・短期大学・専門学校からの卒業
所属していたチームや団体からの卒団ダンスチームや委員会など、短期間ながら協力して発表したことの記念としてなど、
ありとあらゆる“卒業”を、ばっちグー!では応援致します!
ご卒業記念応援キャンペーンとして、Tシャツ(ユニフォーム型)のキーホルダー、クリーナーなど
思い出を形にするアイテムを期間限定の特別割引で応援致します。
卒業年月日、チーム・学校名や個人名、メッセージなども入れることが出来ますので、
思い出に残る大切な記念品になることでしょう。
注文方法やユニフォームの撮影方法など分からないことがあれば、ばっちグー!に
メール(support@badge-goo.net)またはお電話(072-756-7250)までお問い合わせ下さい。
当店のtwitterで、「こんな商品を作ってみたい」と言うつぶやきから、
今回はイルカとシャチをデザインした木のコースターを作製してみました。
この商品を例に、オリジナルデザインで作成される時のおおよその価格を
算出してみました。
ウッドコースターは、当店では通常86mmサイズで650円で作成致します。
ただし、この価格はお客様が商品を作製可能なデータを作製、入稿された場合の価格です。
例えば、シャチとイルカのデザインでコースターを作りたいけれど、
Illustratorを持っていない場合は、ご希望のイラストをトレースしてデザインを作製することが可能です。(イラスト画像はお客様がご用意下さい)
★その場合の価格は、トレース2点(イルカとシャチ)+文字入れで 2,000~3,000円
イルカとシャチのIllustratorデータはあるけど、文字入れとレイアウトを依頼したい場合
★イラストデータ有りのレイアウト+文字入れ 500円
上記の価格に商品代650円が掛かります。
イラスト画像をご用意されても、複雑なデザインであったり、トレースができないような解像度の
画像の場合は作製が困難な場合もございますので、
ご注文前にお問い合わせ下さいませ。
当店の商品は一部を除き、印刷をして作成を行います。
オリジナルのデザインでグッズを作成する場合、印刷データを用意する必要があります。
IllustratorやPhotoshopといった、印刷に適したデータ作成ソフトを使用して作成ができると、
どんな印刷物でも作成できるということなりまが、印刷物をきちんと作成するにはいくつか抑えておくポイントがあります。
今回は、色のお話を少しだけ。
印刷物は原則、C(シアン)、M(マゼンタ)、Y(イエロー)、K(ブラック)の4つのインクで刷られています。
よって、印刷データはCMYKカラーで作成しておく必要があります。
印刷データを作成することを主目的としないソフト、例えばEXCEL、WORD、パワーポイントなどは、
RGBカラーでデータが作成されます。
【RGBカラーとCMYKカラーの性質の違い】
RGB は『加色(光)の3原色』と呼ばれ、
ディスプレイなど発光させて表示する方式です。
Red/Green/Blueの3光源で構成され、この3つの光を重ねると白色になります。
黒い状態のものに対して、RGB各色を任意の割合で配合して目的の色を作り出す
ので「加色法」とも呼びます。
反対に、CMYKは『減色(色)の3原色』で、
カラープリンタや印刷などの方式です。 Cyan/Magenta/Yellowの3色で基本的
に構成され、混色していくと黒色になります。但し、黒色になるというのは理論
上の話で、現実には「本当の黒」にならないため、K(Black) を加えているの
です。白いキャンバスに絵の具を重ねるのと同じ考え方で、CMYK各色を100%
(=黒)の状態から各色を任意に減量して目的の色を作り出すので「減色法」と
も呼びます。
RGBとCMYKのもうひとつの大きな違いは、表現できる色域(色の領域=色数)が異
なることです。色域が広いのはRGBの方で、CMYKはRGBの表現できる一部の色を再
現できません。ネオンが発光する強烈な光(色)は、絵の具では再現できないの
と同じ意味です。 したがって、デジカメ撮影した写真画像も、ディスプレイで
は輝くような色を表示できますが、印刷(プリント)する為にCMYKに変換すると、
RGB色域の色は、CMYKが表現できる最も近い色に置き換わり、結果としては彩度
が落ちます。
商品を作成する上で、CMYKカラーでデータ作成した方が、
より自分のイメージに近い色で仕上がる。ということですが、RGBカラーのデータでも、
商品作成はお受けしておりますので、ご参考まで。
オフィスでお洒落を楽しむというのは現実的にはなかなか難しい人も多いはず。
そんな方もオフィスでアクセサリー感覚で楽しめる、実用性も兼ね備えた本革を使用した「ペンホルダー」を販売しております。革は環境にやさしいエコ・レザーであるイタリアのイタルペル社製 本革ベジタブルタンニンレザー「アルファ・タンポナート」を使用。
自社で導入したレーザー加工機でハートやアニマルシルエットなど様々なデザインにカットしているので選ぶ楽しみもあり、シンプルで味気ないペンがこれひとつで遊び心を感じさせるアイテムに変身します♪
アパレルショップ・雑貨店など完全オリジナル形状でOEMのご相談も承ります。まずは一度当店までお問い合わせ下さいませ!^^
TEL:072-756-7250